清水 義郎さん

4期生

◇現在の職場とその職場での立場を教えてください。

高槻市でしみず接骨院を開院しています。

◇皆さんが柔道整復師の資格を取ろうとしたきっかけは何ですか。

自分自身スポーツをしていた事も有り、身体の構造にも多少の興味はありました。その時に以前勤めていた院長先生に声を掛けてもらい、より一層の興味も起り柔道整復師の資格を目指すきっかけになりました。

◇皆さんが柔整校の中からアムス柔道整復師養成学院を選んだ(受験した)理由を教えてください。

新設校でもあり、色々な面で新しい取り組みなども学び得られると思い決めました。

◇学院での3年間を簡単に振り返ってください。

とにかく「アッ」と言う間でした。幅広い年齢層に色々な経歴を持った人など勉学だけでなく、社会勉強もさせてもらった3年間でもありました。
その中でも一番今でも思い出すのは、テスト地獄だったような気がします 
・・・(笑)

◇校友会活動に参加することになったいきさつを教えてください。

1年生の時に、担任の先生から在校生委員に指名されたのがきっかけでした。在学中は夜間部と言う事もあり、会議などには出られず在校生委員らしい活動は一切していなかったのですが、卒業してから再びクラスメイトから声を掛けてもらいそれ以来参加させてもらったのが始まりです。

◇現在の校友会での役職と、どのような役割を担当されているか教えてください。

現在、副会長と総務委員長を兼任しています。副会長の仕事は会長職の代行やその他、特に会長のサポート役として、また総務委員としては、総会や役員会議における準備・運営、その他の庶務業務を担当しています。

◇兼任という形で副会長に就かれましたが、どのような形で会長をサポートしていかれますか。

副会長と総務委員長の二つの役職を兼任していますが、副会長の仕事も総務委員の仕事と似ている部分があると思いますので、総務委員の役割をしっかりおこう事で、会長の負担を減らしつつ、校友会としての活動を円滑に進めていき、会長をサポートしていきたいと思います。

◇アムス校友会が他校と比較して優れている思う点とは何ですか。

親睦会や勉強会を通して学院や講師の先生方、またたくさんの方々と出会い、学び、情報交換し、交流しあえるところが優れていると思います。

◇校友会各委員会の委員長として、「大変なこと」と「引き受けて良かったこと」「やり甲斐」を教えてください。

皆さん仕事をしながら多忙な中、時間をつくり活動しているのでスケジュールの調整等が大変ですが、少しでも時間があれば会議等に参加していただいていますし、お互いがカバーし協力し合いながら活動しているので、そう言うところが引き受けて良かったと思います。

◇今後の校友会活動で「こういうことをしてみたい」ということはありますか。

校友会活動をもっとアピールし、校友会の理念でもある「親睦と勉強」を基に、会員のニーズにも対応しながら1人でも多く、イベントや勉強会に参加してもらえる様な活動をしていきたいと思います。

◇あなたにとって「校友会」とはどんな存在ですか。

校友会を通し自分自身もたくさんの事を学び、成長させて頂いている場でもあります。